top of page

<販売代理店を募集いたします>



「ヨモギと笹のエッセンス」は、古来より人々の健康と暮らしを支えてきた植物の力を、現代の生活に取り入れられるよう、丁寧に抽出・調製したエキスです。


〜独自の製法により混合したエッセンス〜

『ヨモギと笹のエッセンス』は北海道原生のオオバエゾヨモギとクマイ笹の若葉、滋賀県原産のオオヨモギ若葉を亜臨界水により抽出して製造したエキスを株式会社森の素材研究所の独自の製法により混合したポリフェノールが豊富なエッセンスです。

クマイ笹には数十種類のポリフェノール系フラボノイドが、ヨモギはこれに加えてセスキテルペンが含まれています。

ヨモギとクマイ笹では、重なっているものもありますが、違う種類のポリフェノール(フラボノイド)が入っています。この点が他の製品とは違う、大きな特徴です。



自然のヨモギと笹を使用

ヨモギは抗菌力に優れた滋賀県産のオオヨモギと北海道産のオオヨミギを6月~7月に手摘みで収穫した若葉のみを使用しています。また、笹は人が立ち入らない北海道の大自然に群生しているクマイ笹を7月~8月に手摘みで収穫した若葉と稈(かん)を使用しています。もちろん、ヨモギもクマイ笹も農薬や化学肥料等は一切使用しておりません。


驚きの抗酸化力「滋賀県産ヨモギ」を使用

〜ヨモギで期待されている特徴的な作用は?〜

ヨモギには様々な作用がありますが、中でも特徴的な作用には、セスキテルペンのβ-カリオフィレンなどによる女性ホルモンのバランスを整えてくれる作用。

モノテルペノイドのシオネール(別名ユーカリプトール)などによる高ぶった神経を鎮静化させ、睡眠の質を高めてくれるリラックス作用があります。


ヨモギの葉には健康成分として、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンE、葉緑素、食物繊維、たんぱく質、カルシウム、鉄、β‐カロテン、葉酸などがバランス良く含まれていますが、その一方、民間伝承薬として古くから切り傷、食あたり、下痢止めなど外用・内服を問わず利用されてきました。

​※ご紹介している内容は、弊社の製品であるヨモギと笹のエッセンスⅡの効能効果とは直接関係ありませんのでご注意下さい。




こだわり抜いた「北海道産クマイ笹」使用

〜笹で期待されている特徴的な作用は?〜

クマイ笹には、クロロフィル(葉緑素)、多糖体、リグニンなどの各種有効成分がバランス良く豊富に含まれていて、「抗炎症,抗潰瘍,抗腫瘍,鎮静,鎮咳,利尿,解毒,血圧下降,創傷治癒促進,胃酸分泌促進,食欲増進,疲労軽減作用」など多くの薬理作用が報告されています。

そして、最近、軽度認知障害の緩和が報告されているフェルラ酸(植物の細胞壁などに存在する化合物)について、「ヨモギと笹のエッセンス Ⅱ」に使用しているクマイ笹エキスを調べたところ(日本食品分析センターによる定量試験)、23 mg/100g のフェルラ酸が含まれていました。

※ご紹介している内容は、弊社の製品であるヨモギと笹のエッセンスⅡの効能効果とは直接関係ありませんのでご注意下さい。




<ヨモギと笹のエッセンスの販売代理店になるメリット>

  • 自然由来の安心・安全な製品をお客様にご提供いただけます。

  • 定期的な研修会やセミナーを通して、製品知識や販売スキルを向上していただけます。

  • 充実した販促ツールや資料をご用意いたします。






 
 
 

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page